2007年12月24日月曜日

C-1500修理(ダイナモ)

 本日、車屋へ修理&バイザー取り付けのため、友人のTahoe(タホ)と並走で行ってきました。
 友人は、ヘッドライト(ユニットごと)の交換とバイザー取り付け。私はダイナモの交換とバイザー取り付けとなっています。店には90年式のC-1500があって、それからダイナモを取り外す計画のようでしたが、94年式とは異なるようで、急遽店長の私用のエルカミーノ(エンジンはトランザム)からダイナモを取り外して、交換しました。友人のヘッドライト交換は順調に終了して、バイザー取り付けも友人のから済ませて、私のをやろうと、いざ箱の封を切って、中身を確かめて見ると、なんと言う事でしょう。
 右のバイザーが2個入っているではありませんか・・・・・・。左がありません。
アメリカってこんなもんだと店長は言います。クレーム出すということで写真撮ってました。

 結局年が明けてから、ダイナモを(多分)新品に交換するのと、バイザー取り付けとなります。

 これで雨が降っても窓を開けられると期待していたのに・・・・・残念です。仕方が無いので(本当か?)店の裏手でごみと一緒になっていたGTウィング貰ってきました。どうやって付けるかはこれから考えます。
※店長いわく。
「もう1台C-1500買ってん。7.4リットルの。454SS。」
まじっすか。年明けたら見に行こーっと。

2007年12月22日土曜日

C-1500故障(ダイナモ)

 友人のノートパソコン(ソーテック製)を修理するために、HDDとメモリをPC工房まで購入し、友人宅にて所要を済ませ、タバコを購入しようと途中のセブンイレブンに寄った後いざ帰宅して修理をしようかと思っていたら、エンジンがかかりません・・・・。
 症状としてはバッテリーあがりと同じ。
友人宅からコンビニまでは10分程度。途中でカーステレオがリセットするなどの症状があったのが初期症状のようである。そのまま家に帰っていれば、後の事は気にならなかったのだと思う。
 とりあえず、友人に電話して、バッテリー直結を実施する事にした。JAFを呼ぼうかと思ったが、車屋に電話したところ、ダイナモが逝っているから、数十分程度直結のまま置いておけとのことで、友人を呼ぶ事になったのだが。
 うまい具合にC-1500のエンジンはかかったが、電圧計の表示はレッドゾーン。友人に後ろから付いてきてもらって家にかろうじて到着する事ができた。

あさっては、アメリカから取り寄せてもらったバイザーを取り付けるために、もともと車屋に行く予定であったが、修理するために行く事になった。

バイクのチェーン調整

 前々から気になっていたチェーン調整を本日バイク屋にて実施してもらう事にした。本当は先週実施する予定であったが、天候が雨だったため今日にしたが、また雨。

料金自体は1500円とたいした事はないのだが、調整完了後重大な事実を告げられた。
「フロントフォーク、リアショック共にオイル漏れが見られます」と。
通勤にしか使っていないが、途中に(ほぼ)フルボトムするギャップがあるからなぁ。走行距離2万キロ超えてるし、仕方が無いっちゃあ仕方が無い事かもしれないけど。わかっちゃいるけど、先立つものが無いっす。フロントはちゃんとやって3.5万程度。リアは社外品の店に在庫であるやつで2.5万程度らしいが、無理っす、払えません。重要な部品ではあるんだろうけど、オイルやガスの抜けたショックのままで乗ってるやつごまんといるだろうから今は気にしない事にした。

2007年12月9日日曜日

ETC取り付け その2 & シガーソケット取り付け

本日、ようやくスーパーオートバックスにてETC車載器のセットアップが完了した。
しかし、自宅から配線の材料を持って行って無かったので、取り付ける事ができていない。来週の課題。

C-1500のシガーソケットは常時通電であるため不便(と言うより先日デッキを取り付けたため使用不可能)なので、ハイエースから外した3&4連ソケットをACCリレー駆動にて配線し取り付けた。

2007年12月8日土曜日

ウーハーボックスの取り付け等

先週の日曜日に友人宅にて作成したウーハーボックス2個を取り付けた。

朝から配線やって、もろもろやっていたら夕方になってしまった。
かなり適当に作った箱なので、音質はそれなり・・・・・
もともとスピーカー自体がサブウーハーではないため低音がそんなに出ない。
板厚が9ミリ&小型のバスレフタイプなので・・・・
完成してから知ったのだが、本当は、ポート(開口)の寸法とか容量とかで共鳴周波数が変化するので計算してから作成したら良かった・・・・・。
置き場所さえ確保できれば、10インチ1発で済むのだが・・・・・
なにぶん外形330ミリ、深さ130ミリを収めるスペースが存在しない。