2008年12月27日土曜日

初雪

写真はありませんが初雪でした。
屋根の上、車の上、その他、山の木々が真っ白になっていました。

2008年12月24日水曜日

HHKB Lite2 軽荷重化


分解するついでに撮影したのでUPしておく。
Lite2は全域55g±15gとなっている。
これを小指は3箇所切り込み、それ以外は2箇所切り込みとして
変荷重仕様とした。
変荷重のキーボードは東プレが特許を取得している。
切り込みは1qazから¥「」\までのキーのみとした。

2008年12月23日火曜日

2008年12月19日金曜日

今日はキーボードの改造

Happy Hacking Keyboard Lite2 JP かな無しのUSBケーブルは直付けで、PROシリーズのように取り外せない。
取り外せるように改造した。
写真の配線は間違っています。左右を反転しないとだめです。

あ・・・写真撮ってませんが、ラバーシート(シリコン)にはさみで切込みを入れて軽荷重仕様とした。
切込みを入れたのはアルファベット、数字のキー。
特に小指の部分は3箇所切り込みを入れてある。それ以外のキーは2箇所ずつの切り込み。

軽くなっただけでなく、打鍵音が大幅に静かになった。
USBケーブル脱着式とあわせてやって良かったともう。

2008年12月18日木曜日

ストリーム改造について

昨日のエントリーについて詳細。
長期間解決していなかった問題点とは、ストリームの地雷たるゆえんである、読み取りセンサーの位置。
これをどうやって真下に移動させるか。&支持球の位置。

トラックボール自由研究さんの所では、センサーを丸ごと移動していたのですが、私の場合は左手で使うことが大前提。
ガワからフルスクラッチしないといけないので、うかつに変なところからカットできなかったというか、センサーとボールとのクリアランスとかを確保できる自信がなかった。

解決策は、写真のように、カップをぶった切るだけ。
(ほぼ)中心を通る分割線としているので、ひっくり返せばぴったりくっつけることができるというわけ。

後は、ほっとボンドでペタペタ・・・・。左右クリックは配線を入れ替えてあるので、ドライバで左利き用を選択する必要はない。

ハッキリ言って、この状態の800カウントでは使えない。クリックとか、操球については随分というか、問題ないレベルに改善された。
センサーをリセットして400カウントにするためのスイッチの取り付けと、4,5ボタンをどうにか設置しないと。

トラボとか、キーボードとか、タブレットもだけど、USBケーブルは取り外せるようにしてほしい。若干ながらコストはかかるだろう。でも、望んでる人は多いはず。
HHKB Lite2にUSB Bコネクタを組み込むつもり。
miniBコネクタも購入したが、1ミリピッチとか基盤が無い。

Bamboo CTU-450のケーブル

左の写真が全体(と言っても一部だけど)。タブレット(Bamboo Comic CTU-450)とUSBハブ付きキーボード(Happy Hacking Keyboard Lite 2 JP)とをつなぐUSBケーブルにエレコムのケーブルを使用している。
本当は、キーボードの手前に配置するときにできるだけキーボードに接近させて設置したかったのでこれを買ったが、隙間が1センチくらいにはできるようになった。ただし、延長ケーブルは別途必要になるが。
そうそう。タブレットが真っ白なのは、コピー用紙で包んであるから。描き心地がちょうど良くなります。
追記
大事なことを書いていなかったっす。2枚目の写真とamazonの写真を見比べてみると微妙に違うことがわかる。miniBコネクタ側のケーブルの引っ掛け部分をぶった切ったのと、コネクタ部分が厚くてBambooに刺さらないので、干渉する部分を薄くスライスしている。

2008年12月17日水曜日

トラックボールについて

数ヶ月前からトラックボールを使うようになった。
会社でも、自宅でも。1台のPCのみマウスで、後はトラックボールにしている。
現在所有しているトラックボールは
ロジクール製 ST-45UPi(マーブル):3個
ロジクール製 ST-65UPi(トラックマン):1個
サンワサプライ製 MA-TB-32UPS(ストリーム):1個※他所でも明言しているが地雷。まったくお勧めできない。

つい最近、ロジクールから新製品としてトラックボールから4製品でています。
さらにサンワサプライから期待の新製品MA-TB38BK/MA-TB38Sが発表されて、
店頭に並ぶのを待っているのですが、京都、滋賀ではまだ無いようです。
これでトラックボーラーにとっては明るい年末、年度末を迎えられそうです。

前置きはこれ位にしておいて、本題。
地雷のストリームを某巨大掲示板にて、左手用に改造する事を宣言したわけですが、ある問題点が一向に解決していなくて頓挫しかけていたのですが、昨日、思いついて、本日ようやく製作にとりかかる事ができた。
とりあえず、仮組みを100均のスチレンボードとホットボンドで行ったので、記録として公開。





2008年12月10日水曜日

近況とか HHKB Pro JP 墨 とか

※2048*1536ピクセルあるので閲覧注意。
以前掲載(10/4)した会社の自分の机の上から少しだけ変化した。

左のキーボードがHHKB Pro JP 墨に変化。
あと、右のマウスがトラックボールST-65UPiiに。

マウスを完全に無くしました。
おかげで他の人のPCを触るときが大変になってきています。

HHKBはUS配列にするかJP配列にするか悩みましたが、日本語配列にしてみました。
初OEM版RealForce。結構キーの戻りのときの音が大きいかも。
HHKB Liteと比較するとだいぶ静かだと思う。


2008年12月9日火曜日

UMPCとかタブレットPCとか

先日、HP Mini-note 2133を購入しようと思っていたのだが、実は、いろいろと候補が上がってきたため余計に悩む事態になっている。

  • HP 2133 Mini-note
  • ONKYO(SOTEC)  DC101
  • Acer Aspire ONE
  • HP Paviron TX2505/CT
  • Lenovo ThinkPad X61tablet
が候補。
4万切~4万台、5万前後とか6万切る位と10万前後。

2008年12月4日木曜日

HP 2133 Mini-Note

ようやく購入を決断。
 
・・・どっちを購入するかで悩んでます。
ほかにも、tx2505(タブレット)、ThinkPad X61 Tabletも候補。

金がぁ・・・・たりねぇ。