2010年11月20日土曜日

久しぶりにドライブ

朝から車でドライブに出かけた。総行程320km。
朝10時に自宅を出発。
高速東九州自動車道にて加治木ICから末吉ICまで。
そこから延々国道10号をひた走り、宮崎県都城市を通りぬけ、高城町、高崎町を素通りして、そして宮崎市へ。
ここで国道220号に乗り換えます。
宮崎県庁の前を通り(見えませんでした)、青島運動公園を横目に青島海岸にて寄り道して海へ出てみました。左の写真はそのあたりの国道220号。

さすがに海は綺麗でした。
サーフィンしてる人がまぁ数名。








ひたすら南下。
道の駅フェニックスにて。
割と有名な『鬼の洗濯岩』です。

階段を230段位降りると海岸までいけます。




その後もひたすら国道220号線をひた走って、日南市、南郷町へと向かい都井岬へ向かったのですが国道448号線が決壊しており通行止め。道の駅なんごうにて引き返し。
都井岬から夕日が沈むところを見たかったのですが残念でした。

JR日南線と併走する220号にて西へ向かいます。
串間市を抜けたら、鹿児島県志布志市へ。
大崎町、東串良町、鹿屋市、垂水市、霧島市まで220号を走りました。
霧島市で220号は10号と合流します。
国分ICで高速へ乗り手抜きします。

午後8時。ようやく自宅へ。

とにかく海がきれいでした。
都城市、宮崎市は数年ぶりに通ったのですが(私は昔、都城市民でした)、町並みが変わりすぎ。
シャッター街とはまさにこれのことか!!と言わんばかり。
現、東国原宮崎県知事は出身である都城市をどう思っているのか聞きたい。
この状態でやめるつもりか。
宮崎市は街並みがきれいに。電線の地中化工事が終わってる。

2010年11月10日水曜日

Windows Media Center と 地デジと

世間で地デジの準備はどうですか?なんてことが言われていますが、パソコンで地デジ、さらに限定して言えばWindows 7 に標準搭載されているWindows Media Center(以下WMC)にて地デジ閲覧について。

WMCに対応する専用地デジチューナを取り付けることでパソコンでも地デジが割と簡単に見ることができるわけですが、ネットのあちこちを見てもあまり記載されていない上にマイクロソフト様が対応してくれない限り今後大問題(?)に発展しそうなことがあります。 

簡潔にまとめると、チャンネル設定を手動で編集することができない。

実際に遭遇している問題点については以下の通りとなる。
大都市及び県庁所在地に住んでいる方においてはほとんど関係しない話となります。
私の家の近くには2箇所中継所があります。最も近いA中継所に向けてアンテナが設置してあります。ほぼ反対方向にB中継所があります。
チャンネルスキャンするとA中継所のチャンネルを全部拾ってくれるのですが、一部の局においてB中継所の電波を拾ってしまいます。
このB中継所の電波が微妙で全く映らないワケではありません。モザイク状態になったり、固まったり、黒画面だったり、普通に映ったり。天候が崩れてくると基本的には映りません。

B中継所の電波を検出閾値より下げれば登録されなくなるのですが、さて、どうやって電波を弱くするか。
アッテネータなるモノを取り付けてみた。購入したのは6dbと10dbの2個。足して16db。それでもまだ検出してしまう。

マイクロソフトのWindows Media Centerのページではチャンネル設定ができるように記載されていますが、日本の地デジ視聴用WMCのヘルプサイト(地デジ対応Windows Media Centerに関する追加情報)ではできないと記載されている。


「チャンネル」や「お気に入り」を編集することはできますか?

通常のWindows Media Centerでは編集可能ですが、地デジ対応 Windows Media Center の地上デジタル放送においては、「チャンネル」、および「お気に入り」の編集はできません。
だと。・・・・・・・えっと・・・・・あの・・・・・テレビ見られないんすけど。
引っ越す前は全然問題なかったし、Vista+TVPacで2台、Win7で3台で試してできないんだからWindowsの問題。
地デジ難民ここにあり。