2007年7月16日月曜日

CrystalDiskMarkによるネットワークドライブベンチ

サーバー側をいろいろと変えてCrystalDiskMark1.0にてネットワークドライブのベンチマークをとって見た。

環境
  • クライアント側:Pen4 3GHz(プレスコット)/2GB/WinXP pro
  • サーバー1:ML110G4 Xeon3040/2GB/WinXP pro
  • サーバー1-2:ML110G4 Xeon3040/2GB/Fedora Core 6
  • サーバー2:Celeron 1.3GHz(テュアラティン)/512MB/Fedora Core 6
上からサーバー1、サーバー1-2、サーバー2の順のベンチマーク結果である。

サーバー1
サーバー1-2
サーバー2
 
 
ML110をサーバーとした場合の性能には、目を見張るものがある。
しかし、サーバー側のOSをWinXPにすると、書き込み速度が大幅に低下しているのがわかる。
なお、ML110G4は、JumboFrameは設定できず、MTUの最大値を1500までしか設定できない。
MX3S-T機が思ったよりも性能が出ていないが、NICは玄人志向のGbE-PCI2であり、MTUは1500の場合の結果で、スループットの限界ではないかと推測する。シーケンシャルリードに関してはこの環境で時々30MBを出すときもあるので、まずまずの結果であると思う。なお、このベンチマーク中にCPUはフルに使いきっている状態であり、CPU換装を行わない限り、これ以上の大幅な向上は見込めない。
ちなみにMX3S-TのMTUを9000に設定した場合の結果が下の画像である。

0 件のコメント: