屋根の上、車の上、その他、山の木々が真っ白になっていました。
2008年12月27日土曜日
2008年12月24日水曜日
HHKB Lite2 軽荷重化
2008年12月23日火曜日
2008年12月19日金曜日
今日はキーボードの改造
2008年12月18日木曜日
ストリーム改造について
昨日のエントリーについて詳細。
長期間解決していなかった問題点とは、ストリームの地雷たるゆえんである、読み取りセンサーの位置。
これをどうやって真下に移動させるか。&支持球の位置。
トラックボール自由研究さんの所では、センサーを丸ごと移動していたのですが、私の場合は左手で使うことが大前提。
ガワからフルスクラッチしないといけないので、うかつに変なところからカットできなかったというか、センサーとボールとのクリアランスとかを確保できる自信がなかった。
解決策は、写真のように、カップをぶった切るだけ。
(ほぼ)中心を通る分割線としているので、ひっくり返せばぴったりくっつけることができるというわけ。
後は、ほっとボンドでペタペタ・・・・。左右クリックは配線を入れ替えてあるので、ドライバで左利き用を選択する必要はない。
ハッキリ言って、この状態の800カウントでは使えない。クリックとか、操球については随分というか、問題ないレベルに改善された。
センサーをリセットして400カウントにするためのスイッチの取り付けと、4,5ボタンをどうにか設置しないと。
トラボとか、キーボードとか、タブレットもだけど、USBケーブルは取り外せるようにしてほしい。若干ながらコストはかかるだろう。でも、望んでる人は多いはず。
HHKB Lite2にUSB Bコネクタを組み込むつもり。
miniBコネクタも購入したが、1ミリピッチとか基盤が無い。
Bamboo CTU-450のケーブル


左の写真が全体(と言っても一部だけど)。タブレット(Bamboo Comic CTU-450)とUSBハブ付きキーボード(Happy Hacking Keyboard Lite 2 JP)とをつなぐUSBケーブルにエレコムのケーブルを使用している。
本当は、キーボードの手前に配置するときにできるだけキーボードに接近させて設置したかったのでこれを買ったが、隙間が1センチくらいにはできるようになった。ただし、延長ケーブルは別途必要になるが。
そうそう。タブレットが真っ白なのは、コピー用紙で包んであるから。描き心地がちょうど良くなります。
追記
大事なことを書いていなかったっす。2枚目の写真とamazonの写真を見比べてみると微妙に違うことがわかる。miniBコネクタ側のケーブルの引っ掛け部分をぶった切ったのと、コネクタ部分が厚くてBambooに刺さらないので、干渉する部分を薄くスライスしている。
2008年12月17日水曜日
トラックボールについて
数ヶ月前からトラックボールを使うようになった。
会社でも、自宅でも。1台のPCのみマウスで、後はトラックボールにしている。
現在所有しているトラックボールは
ロジクール製 ST-45UPi(マーブル):3個
ロジクール製 ST-65UPi(トラックマン):1個
サンワサプライ製 MA-TB-32UPS(ストリーム):1個※他所でも明言しているが地雷。まったくお勧めできない。
つい最近、ロジクールから新製品としてトラックボールから4製品でています。
さらにサンワサプライから期待の新製品MA-TB38BK/MA-TB38Sが発表されて、
店頭に並ぶのを待っているのですが、京都、滋賀ではまだ無いようです。
これでトラックボーラーにとっては明るい年末、年度末を迎えられそうです。
前置きはこれ位にしておいて、本題。
地雷のストリームを某巨大掲示板にて、左手用に改造する事を宣言したわけですが、ある問題点が一向に解決していなくて頓挫しかけていたのですが、昨日、思いついて、本日ようやく製作にとりかかる事ができた。
とりあえず、仮組みを100均のスチレンボードとホットボンドで行ったので、記録として公開。
2008年12月10日水曜日
近況とか HHKB Pro JP 墨 とか
2008年12月9日火曜日
UMPCとかタブレットPCとか
先日、HP Mini-note 2133を購入しようと思っていたのだが、実は、いろいろと候補が上がってきたため余計に悩む事態になっている。
- HP 2133 Mini-note
- ONKYO(SOTEC) DC101
- Acer Aspire ONE
- HP Paviron TX2505/CT
- Lenovo ThinkPad X61tablet
が候補。
4万切~4万台、5万前後とか6万切る位と10万前後。
2008年12月4日木曜日
HP 2133 Mini-Note
ようやく購入を決断。
・・・どっちを購入するかで悩んでます。
・・・どっちを購入するかで悩んでます。
ほかにも、tx2505(タブレット)、ThinkPad X61 Tabletも候補。
金がぁ・・・・たりねぇ。
登録:
投稿 (Atom)